定番商品: 初めての器1

ブログdeショッピング (2020.3月更新)
商品一覧、連絡先はコチラをご覧ください。

リバリスランドの人気コンテンツ「初めての器シリーズ」
2年前から、離乳食を作るママたちからのリクエストで始まりました。

「初めての器シリーズ」は、
使いやすく、洗いやすく、
生まれてから大人になるまでずーーと使える食器♪
をコンセプトに展開しています。
(詳しくはコチラをご覧ください)

『初めての器シリーズ』
◆(写真左)初めての器  φ7.5cm x 3cm/h  ¥1320-
◆(写真右)僕の器  φ10cm x 4.5cm/h  ¥1.760--
※ツゲの木
※ミャンマー製(ミャンマーの木工クラフトを援助するために、日本と現地で共同開発、製作しているフェアトレード商品です)

固く丈夫で触り心地がいい柘植(ツゲ)の木を使ったカーブが美しいボウルです。
スプーンで確実に救える内側のカーブ。
「僕っできるんだよ♪」そんな笑顔を見せてくれるボウルです。
小さい「初めての器」は、ママが食べさせてあげるbabyの大きさです。

どちらも、大人が使ってもオシャレなもの。
ツゲは櫛にもなるくらいの丈夫な木。
一生使えるのにこのお値段というのもステキでしょ!!

ブログdeショッピングの商品一覧は、コチラをご覧ください。
ショッピングの手順・規約はコチラをご覧下さい。

Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000