器の教室『酒と器と器のはなし』その3

お酒は美味しい肴があってのものと考えております。
たーだお酒飲んでるだけじゃ楽しめない‼
こうち塾は、
『楽しく美味しく新発見💕』
をモットーにやっていますので(ゴメン!実は今考えた(^_^;)))
お料理も頑張りました🎵

とはいえ、料理研究家ではないこうち。
基本はこうち家の家庭料理。
そう、簡単にチャチャっとできる、なんちゃって料理です。

そういう若干地味だったり、混ぜただけの手抜きものを、ワンランク上のお料理に見せ(かけ)たい!
そこで活躍するのが、こうち自慢の器たち🎉

器の教室と銘うってる訳ですから、食器のプロとしてはここですよ‼如何に普通の家庭料理を、よそ行きに魅せるか🎵

で活躍してもらったのが、写真の器たちでございます。
この器たちやつまものや敷物の組み合わせで、皆さんに「わぁ🎵」って言っていただきたい‼と思いながらセットしました。
もちろんサーブする時、食べる時の効率も考えてが基本です。

器のみんな、ありがとねー✨

つづく



Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000