クリスマススワッグ作りと教室の軽食♪

11月のこうち塾は、
生徒さん方のリクエストで、
クリスマスのスワッグを作るクラフト教室でした。

スワッグはドイツ語で「壁飾り」っていう意味(ググった)。
花束を逆さまに飾るようなものが、基本的なスワッグの形。
でも壁飾りなんだから、割と形は自由なんです。
しかもリースより簡単に作れます♪

こうち塾では去年1月以来2回目のスワッグ作りです。、
基本形スワッグ、
リボンでファジーなスワッグ、
三日月型スワッグ
作りたいものを作って貰いました。
作れるだけと思いましたが、時間内では1種類が限界・・( >_<)

はい!これが生徒さんの作品です。
こうちのも1つあります。(どーれだ?)
同じ材料なのに、皆さん違いますよね♪
とても良くできました♪


夢中になって作っていると、あっという間に時間が経って、
みんなお腹ペッコリン((( ̄▽ ̄;
ということでー、次はなんちゃって料理の時間です。

ヴァカモレとバゲット
リンゴとゴルゴンゾーラのピザ

どちらも、デモンストレーションで解説しながら作り、
アツアツを召しあがって貰いました。

リンゴとゴルゴンゾーラのピザは、
以前長野のカフェで食べたものを勝手に想像で復元してみました。

はぁ?っと言うほどの簡単さです(o^∇^o)ノ
なんちゃってお手軽料理の典型ですよ~

さて、スワッグ教室
ショップイベントの終了後、11月末~12月中のどこかで、
今度は生徒募集をして開催しようと思います。
日程はまた調整してからご案内します。
作りたい方いますか~~~?


★★★ショップイベント&セール詳細★★★

日程:11月17日(金)~20日(月)
★いつもの通り前日の16日(木)は、お得意様のご優待日。
ご案内の行ってない方は「ブログを見たよ~♪」と言って頂ければ入場可です。
詳しくはコチラをご覧下さい。

時間:11:00~19:30
(日曜日は17:00まで)

場所:リバリスランド. 
   地図と詳細はコチラ







Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000