こうち塾『盛り付けと器のはなし』終了
レギュラー教室の9月は、
料理の盛り付けと器の使い方をやりました。
先週の特別教室に続くようなテーマです。
が、こちらは午前中からのクラス。
お酒ではなく、日曜日のランチという内容にしました。
通常10:30からスタートを、ランチなので11:30からスタート♪
まずは、ワンプレートのカフェ風盛り付け。
丸皿と長角皿と正角皿の違いを説明しながら盛り付けてみる。
前菜4種とメインとご飯
こうちが大食いのため、教室でもボリューミー♪
前日からあたくしガンバりました! ( ̄‥ ̄) =3
そして同じ料理を和食器で、1品づつ
大人ランチの雰囲気に。
和の盛り付けには決まり事があるので、
それを説明しながらの和イタリアンのランチです。
さあ、ランチタイム~!
ワンプレートで食べたり、和食器からシェアしたりで
楽しいランチタイムでした。
最後にデザートを召しあがって頂き終了~
で、前回の特別教室に引き続き、
「なんちゃって料理教室」のリクエストを貰いました。
みんなで話し合った結果、
ソース、ドレッシングに絞った教室がいいとの事。
前向きに考えようと思ってます。
次回は10月15日(日)10:30~
「和食器のハロウィン(仮題)」をやる予定。
秋の和食器のテーブルコーディネートです。
簡単なお料理とお菓子が付きます。
でも特に募集はしないので、
参加希望の方はお電話かメールを下さいね。
(このページに連絡先が書いてあります)
0コメント