ハロウィンのお料理にいかが?

★11月11日(金)~14日(月)はショップイベント&セールです。
詳しくはコチラ、詳細と地図はコチラ
でも今回は、教室のお話しPart 2


「何とな~くハロウィンスタイル」の
コーディネート教室(記事はコチラ)では
ハロウィンにいかが?というお料理教室も付きでした。

まずは
『まるごと1本 バゲットハンバーグ』

バゲットの中ををくり抜いて、ハンバーグの材料を詰めて、
オーブンで焼くだけ!ちょー簡単!!
底にトマトを敷いて、お肉、卵を詰めて、
上にピクルス、ケチャップとチーズをのせて、
200度のオーブンで30分位。
さらにチーズをプラス。余熱で溶かして出来上がり♪
これを「追いチース」と呼んでます。

小さなパンで作っても楽しいです。
右上の写真は生徒さんのお持ち帰り用
追いチーズ前です。トースターで温めて追いチーズで完成!

付け合わせは
レモンドレッシングとはちみつで作った
『なんちゃってキャロットラペ』

あれこれ調味料を揃えるのは大変な時は
市販のドレッシングが大活躍です。
ドレッシング+α=これ基本!
後はお好みにスライスした人参と合えるだけ。
ちょこっと塩もみした方がいいよ。
煮戻ししたレーズンとクルミを混ぜると
さらにGood!v( ̄ー ̄)v

最初のセッティングとお料理が出来て並べた時は
センターのコーディネートを変えました。
始めはキャンドルの明かりで、
ナッツをつまんで、ワインを飲んで~
「焼けたわよ~」で、キャンドルを横に移動
ドーンとメインを出すと、ボルテージMaxになる・・・
はず!!

Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000