2018年暮の備忘録 その4
母は入院にまではなりませんでしたが、年末は病院も混んでるし、休みに入っちゃうしで、ちょっと大変!
実は2018年元旦も、救急のお世話になり、その時は入院。でも専門の先生もお休み、看護婦さんはじめ職員さんも半分以下で、お正月の入院って家族はけっこう大変でした。
家か病院か、悩むところです。
そうはいっても、お正月は来ます。
年賀状は諦めてもお正月飾りは諦めない!
この状態だからこそ作らねば!などと思い、お正月飾りを作りました~~。
庭の植物とクラフト教室用のドライフラワーと撮影の小道具材料とを組み合わせて作った、お正月飾りでございます。何も買わずに作れるのがスゴイ!と友人に言われましたが、緊急の作りものにも応えられるほどの物持ち(^-^;
引越し、大変なんだよな~~~(汗)
このお飾りは、先日碑文谷八幡遇のどんど焼きでお炊き上げしてもらいました。
つづく
リバリスランドInstagramもご覧下さい。
http://www.instagram.com/riverysland
0コメント