テーブルコーディネート教室9月その1

台風24号が日本列島を縦断しよとしている9月最後の土曜日。
テーブルコーディネート教室を開催しました。
今回は、

料理付テーブルコーディネート教室です。

「料理教室付」ではなく、「料理付」です。
どう違うかと言うと、
盛り付けて召しあがって頂くお料理は、デモンストレーション形式で作ります。
でもレシピは出しません、アバウトの分量や手順をメモりたかったらどーぞ♪
というもの。

今回のテーマは、
『バラバラな器でコーディネート』
そして、何とな~くハロウィン

器好きの食器棚の中には買い集めちゃった色んな器が沢山。
欲しいけど増えちゃうから、買うのは1枚だけ、2個だけにしておこう。
な~んて言うのがいっぱい。
特に小さいのは、知らず知らずに溜まりがちで使わない。
残念!

と言う事で、バラバラに並べちゃおう♪
奥に押しやっていた器たちも使ってみよう♪♪
というのがテーマです。

今回使用する器のみなさんです。

洋食器編と和食器編です。
洋食器はコーディネートデモンストレーション。
和食器はコーディネートから盛り付けをして、そのままご飯会に突入します。

ポイントは、
あまり特別なことはしないで、気軽に実践すること。
こうち塾の基本は
「毎日の器をいろいろ使って楽しい食卓」
ですからね( ̄▽ ̄)b

つづく


Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000