こんなのあるよ『白い器とクロス会』1

白い器をどうやって紹介しようかと悩んでいます。
悩んでいる間、クロスをいろいろと紹介しようと思います。

まずはレース。
レースの種類もいろいろあります。
カットワークレース、ニードルレース、ボビンレース・・・
クラシカルエレガントなものを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、
フレンチカカントリーやもっとカジュアルに遊べるものも多いんです。
案外使いやすく、困った時のレース頼み♪
という事も多いです。

レース、色々あります。
その違いを手に取ってみて下さいね。
トップクロスが多いので使いやすいと思いますよ~♪

レースとお花で
一気にフレンチなイメージになります。
トップクロスやテーブルクロスで
フランスのカフェっぽく。

アイアンやホーロなど金属と合わせると
レースを気軽に使いこなしてる感がでます。
ランチョンマットはセンターマットとしても使って下さいね。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

ピンポイント販売会
『白い器といろいろクロスの販売会』

1月25日(木)~28日(日)
昼の部 11:00~16:30
夜の部 17:30~19:30
※28日(日)は昼の部のみです。

詳細、地図、お問合せ先はコチラをご覧下さい。

Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000