こんなのがあるよ♪カゴ・木&ガラス会 5

今回は竹を始めとしたアジアンテイストのカゴのご紹介です。
どれも1つあるだけで、食卓が即アジアンな世界になっちゃう便利もの。
こうちのコーディネートには欠かせないアイテムです。

使い捨てのような簡単なもの(でも味があるんですよね)、
細か――く編んでいて見る度にため息がでちゃうもの。
ラタンのバスケットにはない柔軟な繊細さがアジアのカゴにはあります。

アップにするとその細かさと正確さが良く判ります。
どちらも日本で購入しています。
どこで作られたかは残念ながら忘れてしまいましたヾ(-Θ-:)



『まだまだ暑い!カゴ・木&ガラス販売会』のご案内

日程:7月16日(日)~19日(水)
時間:16日(日)・17日(月) 11:00~18:00
   18日(火)・19日(水)  昼の部 11:00~15:00 
               夜の部 17:00~19:30

※日曜日(16日)・海の日(17日)は、中休みを取らずに18:00までです。
お間違えの無いように\( ̄▽ ̄)

詳細、お問い合わせはコチラ

※ガラスは前回のご紹介ブログ記事「こんあのがあるよ♪ガラス会1~11+α」をご覧下さい。
(5月8日22日の記事。沢山ありますのでブログトップから遡ってご覧下さい)

Newパンダ丼

リバリスランド.こうち恵見が、器と日々のあれこれ、お手軽テーブルコーディネートをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000