ガラス販売会と教室のご案内
ガラス会が近づいて来たので、
内容を一部変更して、再度ご案内致します。
(5月16日変更及び追記)
先ずは販売会。
昨年末にお客様からのご要望で「大皿販売会(大皿会)」を開催し、ゆっくりとお茶を飲みながらお買い物をしていただける
その形態がとても新鮮で、またお客さまにも好評でした。
いつものショップイベントとは違ったお買い物をお楽しみ下さい。
【もうすぐ夏です!ガラス販売会(ガラス会)】
ガラス好き集合ーー!
撮影用、コーディネート用に買い集めた
ガラス製品約2000点(もっとあると思いますが・・)をドドーンと販売します。
小物からグラス、大物のプレートや花器まで色々なものがあります。
普通のガラス、ブランドのもの、アンティーク、デッドストック等々。お値段もまちまちです。(100円~数万円まで)
これから、どんなガラスやグラスがあるか少しずつですがピックアップしてご紹介していきますね。
★この会は事前予約(連絡)制になります。
ガラスで部屋がいっぱいになるため、危険防止として、一度が10名様以上にならないように入場人数を制限させ頂く事があります。そのために、事前にいらっしゃる日にちををご連絡下さい。また当日でしたら、ご来場前に、現在の状況を電話でご確認下さい。
日程:5月20日(土)・23日(火)
時間:昼の部 11:00~15:00
夜の部 17:00~20:00
どちらかの日にちと昼・夜を選んでご予約下さい。ご予約の時間内ならいつ来場してもご覧いただけます。お茶とちょっとしたFinger foodを用意してお待ちしています。
※数はすべてバラバラです。追加も出来ませんのでご了承下さい。
※クレジットカード利用可(VISA・MASTER)
詳細、お問い合わせ、ご予約は、
お電話かメールにて。(コチラを見てね)
【5月の料理教室付きテーブルコーディネート教室】
テーマ 『夏だ!野菜だ!体も食卓も元気になろう!』
今回は2月に引き続き(コチラ)
野菜の旨みたっぷりの「ぎゅうぎゅう焼」
教室にしてしまってゴメンなさいというくらい、
これぞ見栄えのする「なんちゃって料理」!
さて、今回はどんなコーディネートとコラボするでしょうか?
4月の教室はこんな感じ(コチラ)
日程:5月30日(火)
時間:10:30~13:30くらいまで
定員:3名~6名
料金:4500円(税込 デザート付き)
お問い合わせ、ご予約は、
お電話かメールにて(コチラ)
★★★
「なんちゃって教室」の意味。
こうちは料理研究家ではないので、
分量はだいたい、市販のものをアレンジしたりもあり。
手が抜けるところは抜いちゃう。
簡単料理の教室という意味です。
それでも出来上がりは
「わ~♪(`▽´)」って言ってもらえるものを
作って、セットして、楽しく食べようー♪ 教室です。
0コメント