薬味入れのようだけど実は…
リバリスランドで扱う商品は、
テーブルウェアが殆どですので、
これも大体の方が「薬味?珍味?」て思われるかもー。
実はこれは…
「お鈴(おりん)」です。
そう、仏さまの、チ~ンって鳴らすあれ!
丸い木ボールの所が撥(ばち)になっていて、
下のボールの部分を叩く…と。
猫のまいちゃんが死んじゃったときに
写真と何かが欲しくて出会ったのがこれ。
音色と仏具っぽくないデザインが決めてでした。
仏具や梵鐘で有名な日本の伝統工芸「高岡銅器」のもの。
これは真鍮製。
青銅製に銀メッキのものもあります。それがコチラ↓
これはリバリスランドのお客さまにはお馴染みのもの。
伸びのある澄んだ音色に癒されます。さすが伝統工芸の技!
動画に挑戦して、
みなさんに音色を聴いて頂こうと思ったのですが、
失敗しました・・ε-(ーдー)ハァ
追々やりますので、もう少々画像だけで音色を想像して下さい。
0コメント