こんなのがあるよ『ハンパ会』7
爽やかな日曜日
今日は、学生達を引率しての校外授業でした。
日本の伝統的工芸品のショールーム兼ショップ「青山スクエア」を見学しました。
伝統工芸とはなに?
どんなものがあるの?
どうやって出来ているの?
どういう歴史があるの?
そんな事をじっくりとお勉強して貰いました♪
思いの外全員熱心で、
今まで古臭い物と思っていた伝統工芸品に、
大学2年生の女子大生たちがはまりまくっていました♪♪
いい物、しっかりした物は、ちゃんと理解すれば心に響くんっですよネ♪
さて、ピンポイント販売会の商品情報です。
5月24日(木)~27日(日)は、
『ハンパでゴメンね会』です。
漆器の銘々皿
ハンパですがいいものあります!
・・・そうじゃないものもあります。
茶托も沢山あります。
ハンパですがいいものがあります。
・・・そうじゃないものもあります。
∠( ̄▽ ̄)
超高級ブランド
アウガルテン(オーストリア)もあります。
ちょ~っとお高いですが、
なんたって、超高いものですから!!
『ハンパでゴメンね会』
日程:5月24日(木)~27日(日)
時間:昼の部 12:00~16:30
夜の部 17:30~19:30
★27日(日)は昼の部のみ(12:00~17:00)です!
お間違えの無いように\( ̄▽ ̄)
地図、住所などの詳細はコチラに載っています。
0コメント