こんなのがあるよ『ハンパ会』5
5月24日(木)~27日(日)は、
ピンポイント販売会『ハンパでゴメンね会』です。
ハンパな器は、やっぱり和食器が多いですね。
それも珍味、豆皿、小皿、小鉢、向付、付き出し皿等々
少し小ぶりなものが多くなります。
なぜなら・・・
和食には、珍味、保存食、酒の肴、箸休め、茶菓子等々
ちょっとづつで成立する料理や商品が多いから。
それぞれの味、素材を大切にするためにお互いがくっつかない様に・・・
ハンパ会からも、
それを普通に作り、盛付け、食べる日本人の力を感じます。
ち~~~さい器はエンドレスにあるかも。
楽しい形が多い小さい器たち。
いろいろ組み合わせて、楽しい食卓を作って下さい。
幸運を呼ぶ蓋付きのお茶碗?
黄色の飯碗を探していた時に、有田陶器市で購入した飯碗。
「西に置いて置くといいよ!」買った時にこう言われた。
西に器の棚が無かったからな~
夫婦茶碗ではありません。
同じ大きさが2客あります。
撮影用ですから・・・
『ハンパでゴメンね会』
日程:5月24日(木)~27日(日)
時間:昼の部 12:00~16:30
夜の部 17:30~19:30
★27日(日)は昼の部のみ(12:00~17:00)です!
お間違えの無いように\( ̄▽ ̄)
地図、住所などの詳細はコチラに載っています。
0コメント