あおぞらクラフトいち in 水戸
2018年のゴールデンウィーク前半(4月28日・29日)。
茨城県水戸での「あおぞらクラフトいち」に初出店しました。
大きなクラフトイベントは、去年10月の「秋彩こみち角館」以来。
角館は、実行委員のお友達にお世話になりっぱなしの過保護参加。
今回は、知り合い無し、土地感無しの、実質的な初挑戦でした。
ドキドキ、ドキドキ、わくわく・・・
まだまだ、本格的な遠出のクラフトイベントに慣れていないこうち。
準備はモタモタ、車の積みこみは右往左往(汗汗)、前日は大変な事に!!
しかも出発日は大学の日~
てんやわんやですワ、あなた!
でもま、
朝露の中どうにかセッティングしてみたら、開場前から大勢のお客さま。
朝のウォーキングや犬の散歩の方々が、そのままお客さまに。
そして終日、大勢のクラフト好きな方たちで溢れかえっていました。
ステージでは常に色々なアーティストの音楽が演奏していて、
ワークショップは子供たちでいっぱい。
凄いんだな~♪このイベント!
あ、このタワー知ってます?
よく地震の中継なんかでテレビに映る、水戸のタワーです。
水戸芸術館にあります。その下が会場。
2日目の朝
出店者、スタッフ全員でのラジオ体操からスタート
クラクラするようなお天気の中。
またまた沢山のお客さま。
このころになると、いつもは我関せずのだんな様も
ご近所テントの同年代の作家さんとお喋りしながら販売ができるように(^^♪
奇跡です!これは奇跡です!!
こうちが会場をウロウロできるってことです♪♪
そして、うろうろから出会った数人の作家さんとは
今後どうなるか・・・・?
お楽しみに~~
つづく
0コメント